前回に続き、スキンケア部の2回目は、悲惨な肌が露呈した、初日のお話しです。
水洗顔に初トライして、即挫折した話(過去記事)を書きましたが、意を決した日の夜、入浴時に、再度「水洗顔」にチャレンジしました!
今度こそ、水洗顔をやってみた
初めての水洗顔で、即挫折してしまいましたが、ここを通過しないと、何も始まりません。
書籍(過去記事)に書いてあった、基本の洗顔をいよいよ実践しました!
ぬるま湯で顔を洗いますが、洗顔料を使わないから、顔のぬるぬる感をこらえる抵抗感といったら…。慣れないから、すごくキモチ悪いです。
いつもなら、洗顔料の泡を流して終わり、という「合図」が、水洗顔にはありません。
洗いながら、ずっと後ろ髪をひかれる感じで終了。
この中途半端な感じ、一番ツライです。
洗顔後、肌が緊急事態に!
タオルドライした後、顔には化粧水も乳液もクリームもナシ。
だけど顔を洗ったとき、皮脂で顔がヌルっとしてたから、油分は残ってるし、肌はツッパらない、と思っていたら、、、
ウソウソ!激しくツッパります!!
鏡で顔を見ると、乾燥で顔中カサカサ。
粉をふいたように、白くなっているじゃないですか!もうビックリ!
水洗顔したときは、あんなに皮脂でヌルヌルだったのに、あっという間に肌がカサカサになり乾燥が始まりました。この豹変、一体何なのでしょうか?
しかも皮脂が足りないからか、顔を良ーーく見てみると小じわが目立って、顔がヨレてる感じがします…。
まるで老婆化したかのようです。
さらに鏡を見ていたら、顔の色んな場所から「角栓」がにょきにょき出現!
本当は出すのをためらった、頬下あたりの自撮り写真を公開します↓↓↓
肌が干からびてボロボロ。
白いポツポツしたのが見えますが、顔中に現われた、角栓です。
こんなところまで角栓?!と思うような場所にまで広がっていました。角栓おそるべし。
手で触るとザラザラしてて、角栓は鼻にできるのが私のお悩みだったんですが、それが顔中あっちこっちできている状態でした。
全体的に肌がただれたような、凹凸ができて、赤みが出ていたり、肌はもはや緊急事態です。
なんかもう、泣きたくなるような現実。これじゃ、誰にも会えない…
自分の肌状態にショックを受けました。
肌断食をふたたび断念
結局、あまりの乾燥のひどさに耐えきれず、今回も肌断食を断念しました。
あまりの見た目の乾燥劣化に、心が折れてしまいました。
少なめに化粧水とオイルを付けると、あっという間に肌がしっとりし、息を吹き返し、いつもの状態に戻りました。
しかも顔から角栓が姿を消していました!
夢だった?と思う位、一瞬のうちに悪夢が襲って、通り過ぎたような、、、
それにしても、水洗顔の時、あんなにあった皮脂が、タオルドライしたら、すごい乾燥肌に変わるなんて…。考えられますか?!
本当の肌状態が露呈した
私はずいぶん長い期間、手作り化粧水を利用してきました。
だから市販品に比べて、保存料など添加物を使ってない化粧水は、肌に負担がかからないと思ってました。
でも、本に書いてある通り、手づくりであれ、市販品であれ、基礎化粧品類は、肌本来の機能をジャマするものなんだと、再認識しました。
肌バリアが壊れた、
ボロボロの肌がむきだしの状態
これが今現在、自分の本当の肌だと分かって、正直、ゾッとしました。
写真で写っているのは一部ですが、全体で見たら「絶句」です。だって老化しきった肌そのものだったんですから…。
本では、化粧水やクリームに手を出しては、元の木阿弥です。
どうか辛抱してください。
…と綴っていましたが、ワタクシ、あまりの肌の状態に気が動転してしまって、薄づけとは言え、付けてしまいました…。
新しい皮膚と入れ替わるのに、およそ1カ月。
そうすれば徐々に乾燥も治まってくる。
そうなるまで、自分との戦いです。
次はもっと冷静に対処しないと、、、ですね。
ではまた、次回!