肌断食5週間目が経過しました!
皮脂は相変わらず活発に活動していますが、肌断食の開始初期よりはずっとオイリー度が減りつつあります。
あれから洗顔後のスキンケアは一切ナシ!ガマンとの戦いでもありましたが、何とかなるもんだ…。
角栓は続くよどこまでも
肌断食を始めて、水洗顔すると始まる、角栓(コメド)との戦い。
1か月以上経ちましたが、角栓はいまだエンドレス状態です。
毛穴からニョキニョキ、活発な活動が続いています。
ただ、顔中角栓だらけ!の状態からは脱しました。
初期段階の角栓の量はとんでもない量だったし、見た目も汚く感じて、ホントに毎日が憂鬱でした。
水洗顔と角栓は切っても切れない関係。なので溜まった「ゴミ」を出し切るまで、じっと待つしか方法は無いんですよね…。
時間がかかるかもしれませんが、必ず減ってきます。
いまは鼻周辺とアゴに無数の超細かーい角栓と、手で顔を触ると、ザラザラするコメドの存在がはっきり分かります。
どこまで減るのか?分かりませんが、ツルっとなるまで根気強く続けていきます。
肌がつっぱらない乾燥
肌断食を始める前、お風呂上り、5分以内にスキンケアでお肌を潤さないと、どんどん乾燥が進む、というのがこれまでの自分の定説でした。
今じゃ、洗いっぱなしでノータッチになりました。
水洗顔で肌はつっぱらなくなったけど、どうヒイキ目に見ても、「潤い」とは無縁です。
粉はふいてない、乾燥はしてる、でも肌が荒れる程でもない。
毎日ギリギリのラインを、壁伝いに歩いている状態に近いかもしれません。
よくよく考えると、水でバシャバシャして放置してるって、今までならあり得ない状態で過ごしていると考えれば、肌は相当進化していますよね。
オイル焼けしない
肌断食でスキンケアを止めるまで、通常は洗顔後、化粧水を付けてから、アルガンオイルを塗っていました。
このアルガンオイルというのがとても万能選手で、顔からボディまでパーツを選ばずどこでも使えます。
ハンドクリームとして、唇にリップクリーム代わりに、乾燥する腕や足など、とにかくこの1本があれば大丈夫。という手放せないオイルだったんです。
オイルなので保湿力は抜群だし、ナチュラルなものを使っていたので、一般的なスキンケアコスメに比べたら、お肌にもそうそう負担はないと、自信を持っていました。
ところが、です。初めて知ったのが「オイル焼け」という存在。
オイルを長く使い続けると肌が黒ずみ、オイルで肌をベタベタにしていると、新陳代謝が低下し、皮膚が委縮して薄くなります。
さらに、オイルは時間の経過と共に酸化し、肌にとって異物である過酸化脂質に変化します。
そうなると皮膚が炎症を起こし、慢性化するとメラニンが増えてくすみ、薄くなっている皮膚からは、表情筋や血管が透けて肌が黒ずんで見えるそうなのです。
まさに、自分のことでした!
これを知って、サーっと背筋が寒くなったのを今でも覚えています。
あれから1か月が過ぎ、自分ではなんとなく感じる程度ですが、肌が前より白くなった、と時々言われるようになりました。
たぶん、白くなったのでは無く、オイルやけしなくなったんだと思います。それをいちばん実感するのが、腕。
腕と手には頻繁に塗っていましたから、一転して1滴も付けないと、明らかに違いが分かります。
以前に比べて、確かに白いのです。
これまで紫外線対策していても、すぐ黒くなると思っていたのは、もしかしたら、オイル焼けも原因の1つだったかもしれません。
もう、目からウロコ!
スキンケアの呪縛が消え、オイル焼けしなくなり、何もしないって、ポッカリ穴が開いたようなキモチです。
だけど、知らないって、罪ですね。
この後、どんな変化が待っているのか、コワいような、知りたいような、複雑な気持ちです(笑)